当ブログに掲載した回路やプログラムその他の情報はご自身の判断により利用してください。これにより生じた損害は責任を負いませんので、ご了承ください。 当局のQSLカード発行ポリシーはこちらをご覧ください
My QSL Policy is HERE.

2019年9月30日月曜日

8J1RLからeQSL受領

先日FT8で交信した南極昭和基地から9月29日にeQSLが届きました。
ありがとうございます。


2019年9月27日金曜日

7MHz VXOを作ってみた

「手作りトランシーバ入門」に倣って順々に試してみています。


この日は注文していた部品が揃ったのでVXOを作ってみました。

南極昭和基地

帰宅してからなんとなく20mFT8をワッチしていたら,8J1RLのCQが見えたのでタイミングを合わせて呼んだところ一発でコールバック。

ずいぶん強く入っていたんだけれど,呼ぶ局もあまりおらず,空振りCQもしばしばのご様子。

ひょっとしてニセモノなのかな,と思ったけれど,QSOB4をもらった局もあったようなので本物なのでしょう。

2019年9月25日水曜日

14MHz FT8でヨーロッパ

今日は休みなのでFT8で14メガをワッチしていたところ,15時くらいからヨーロッパが賑やかに見えていました。

ヨーロッパ方面との交信実績はほとんどないのですが,これだけ見えているのだからとCQを出している局を試しに呼んでみたらそこそこできそうです。

こちらはビームアンテナなんていうものはない,ヘナチョコ無線局なものですから,まあハズレのほうが多いのですが,それでもpskreporterをみてもちゃんと欧州の広範囲に届いているようだし,現地QRMのせいということにしてボチボチ楽しみました。

1時間近くあちこち呼びましたが,拾ってもらえずじまいでそれでも新しいカントリーが2つできました。
DL(ドイツ)
LZ(ブルガリア)

2019年9月21日土曜日

北海道ハムフェアに行ってきた

今日21日と明日22日は,札幌で北海道ハムフェアが開催されている。2年に一度の開催で今回が6度目になるそうです。

そういえば昔はなかったんだっけ。

今日はオープンから夕方まで会場に行くことができました。

会場は札幌駅から東に10分ほど行ったところにある札幌総合卸センター。

3階建ての建物の1階が展示ブースとセミナーで,3階が特別記念局と会議の会場です。会議というのはジュニアハムの集いと石狩後志支部総会。

開会式は建物正面の屋外で役員来賓挨拶から始まりテープカットで入場開始。この時点で結構な人が集まっています。

自分はひととおり中を見て回ってから,特別記念局のブースへ。2mバンドで30分ほど20局くらい交信してきました。

2mでCQを出すのは25年ぶりくらいのことでちょっと緊張しましたが,お相手いただいた各局ありがとうございました。

公式ブログにマイクと鉛筆持った手だけ写ってましたw
特別記念局 8J8HAM

買い物はジャンクやパーツと,アルインコのDJ-G7をお値打ちで買ってきました。

2019年9月10日火曜日

手作りトランシーバ入門

先日JF1RNR今井OMの著となる「ランド方式で作る手作りトランシーバ入門」を買ってきました。

今後時間をかけて送受信機の自作にトライしてみるつもりです。

手始めにランド方式を理解するためにAFアンプと低周波発信機を組み立ててみましたが,ランド方式というのはお手軽かつ実用的でいいですね。

決まった場所にラグ端子が配置されているラグ板に比べると,ランド方式ではランドの配置は自由に決められますので,部品配置の自由度が高いです。

また回路図の黒丸をランドに置き換えることで実体配線図になると考えれば,蛇の目基板のように,配線の引き回しに頭を悩ませることもほとんどありません。もっとも高周波回路では簡単にいかない部分もあるかもしれません。

無線の方は,きのうのうちにアンテナを整備しておいたので,今日は14MHzのFT8を眺めていました。フィンランドと初交信できましたのでよしとします。

2019年9月1日日曜日

8月分のQSLカードを発送しました

8月交信分のQSLカードをビューローに送りました。

いまどきのカード交換事情がよくわからない,それに今月はフィールドデーコンテストの交信も多く含まれていますので回収率はどのくらいになるか謎ですが,届いた局長さんにおかれましてはご笑納ください。

今月はDXにもSASEで請求してみました。国際返信切手券を窓口であるだけ買い占めました(10枚ですが笑)。