当ブログに掲載した回路やプログラムその他の情報はご自身の判断により利用してください。これにより生じた損害は責任を負いませんので、ご了承ください。 当局のQSLカード発行ポリシーはこちらをご覧ください
My QSL Policy is HERE.

2020年8月26日水曜日

SOTA JA8/KK-006 美瑛岳、JA8/KK-012 美瑛富士

2020年8月24日
JA8/KK-006 美瑛岳 2,052m 10pts
JA8/KK-012 美瑛富士 1,888m 10pts

この日は十勝連峰の2座でSOTAアクティベーションしてきました。


朝から風もなく、雲もない絶好の日和。


4時半から登り始めます。片道4時間くらいで美瑛岳につくはず。

右手に朝日に照らされる富良野岳を望みながら分岐を目指します。
もうだいぶ花は種類が少なくなっていました。

エゾオヤマリンドウ

ミヤマアキノキリンソウ

チングルマの綿毛

実が熟していた

マルバシモツケかな?ちょっと葉が尖っているけれど



途中はしごをのぼったり




沢を渡ったりしますと


ここからが本番です


ようやく尾根筋に出ると、遠くに富良野岳、手前に十勝岳が


美瑛岳のピークはまだちょっと先


山頂はなかなかの岩場のようですが、
8時すぎ到着。




それほど険しくはなくて、ほどほど広さもあり岩陰にシャックとしました。
9時前にセットアップできたので、日跨ぎのサービスをできるかなと(SOTA チェイサーは、同じ山でも国際協定時で日毎にポイントを計上できるため)始めましたが、さっぱり飛んでいないようで9時前には1交信しかできませんでした。

その後もコンディションは思わしくなく、セルフスポッティングしながらのCQでした。
それでも1(8/23)+8(8/24)=9QSO。

先を急ぎます。ここから300mほど下りて200メートル近く登り返すと美瑛富士です。

真っ直ぐ下ってまっすぐ登るのね


美瑛富士からの眺めは雲がかかってトムラウシ方面はみえませんでした。
7,14MHzCWで11交信、DXは韓国からいただきました。

正面右が美瑛岳、左が美瑛富士

8月ももうおわり、9月になると北海道の山はあっというまに秋色に染まっていきます。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿